害獣駆除の情報サイトはいくつかありますが、全国27地域に加盟店がある「みんなの害獣駆除屋さん」も知名度のある害獣駆除サイトの一つ。
みんなの害獣駆除屋さんの存在を知った方の中には
- どのようなサイトなのか
- 評判はどうなのか
- 他社と何が違うのか
このような点が気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はみんなの害獣駆除屋さんのサービス内容や口コミ評判について解説します。
【関東版】ハクビシン駆除業者おすすめランキングTOP5

【関西版】ハクビシン駆除業者おすすめランキングTOP5
目次
みんなの害獣駆除屋さんとは
みんなの害獣駆除屋さんの評判や口コミについてご紹介する前に、まず「みんなの害獣駆除屋さん」とはどのようなサービスなのか説明します。
全国27地域の害獣駆除業者を検索できるサイト
みんなの害獣駆除屋さんとは、害獣駆除に特化した情報サイトで、全国27地域(東北/関東/中部/関西/九州)の加盟店となっている害獣駆除業者を検索・比較し、問い合わせることができます。
駆除対象となる害獣とエリアは、以下の通りです。
駆除対象となる主な害獣
- ハクビシン
- アライグマ
- イタチ
駆除対応エリア
北海道|宮城県|山形県|福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|石川県|富山県|福井県|長野県|山梨県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|岡山県|広島県|山口県|香川県|愛媛県|福岡県|佐賀県|熊本県|宮崎県|鹿児島県
駆除実績は70,000件以上
みんなの害獣駆除屋さんは、これまでに70,000件以上の害獣駆除を行っています。害獣駆除の経験が豊富ということもあり、数ある害獣駆除の情報サイトの中でも知名度の高いサイトの一つです。
また運営会社の株式会社RSは、「みんなの害獣駆除屋さん」のほかにも、
「みんなのネズミ駆除屋さん」
「みんなのハト対策屋さん」
も運営しており、人間の生活に害をあたえる動物や虫、鳥の対策を熟知している会社とも言えます。
みんなの害獣駆除屋さんのいい評判・口コミ
みんなの害獣駆除屋さんの評判や口コミは、どのようなものがあるのでしょうか。まずは良い内容からご紹介します。
加盟店への指導(技術・顧客対応)を徹底している
みんなの害獣駆除屋さんは、顧客満足度を高めるために、加盟店として登録されている業者に対し、技術面や顧客対応など細かく指導しています。
害獣駆除業者の情報サイトの中には、加盟店契約をしたあとは各業者に任せっきりというサイトもあるため、運営がしっかりしている・サービスが統一されていると評判となっています。
対応エリア外でも相談可能
みんなの害獣駆除屋さんは、対応エリア外でも場所や時間によっては相談可能です。
営業所が関東だけ、地方だけの害獣駆除業者ではエリア外の対応は難しいですが、全国27地域に加盟店があるので対応エリアが広範囲という点も強みと言えます。
しかし対応できないエリアもあるため駆除依頼を検討されている場合は、早めに問い合わせて対応可能エリアかどうか確認しておきましょう。
みんなの害獣駆除屋さんの悪い評判・口コミ
続いては、みんなの害獣駆除屋さんの評判や口コミの中で悪い内容をご紹介します。
24時間受付ではない
みんなの害獣駆除屋さんは「年中無休365日」相談を受け付けていますが、受付時間が7~24時までとなっています。
害獣のハクビシンやアライグマは夜行性のため、夜中に足音が聞こえたり、姿を目撃したり、今すぐ問い合わせたいとう方も多いです。
年中無休という点はメリットではありますが、深夜や朝方に電話が繋がらないという点はデメリットとなるでしょう。
再発保証期間が他社と比べると短い
害獣駆除では、ほとんどの業者で再発保証期間を設定しています。再発保証期間が長い業者では、5年・10年という期間ですが、みんなの害獣駆除屋さんは1年間なので他社と比べると短い期間となっています。
みんなの害獣駆除屋さんは全国27地域に加盟店があるため、すべての加盟店で再発保証期間を長くするのは難しいという点もあるかもしれませんが、やはり依頼者として期間が長ければ長いほど安心できるということもあり、短い期間だとちょっと不安という評判もあるようです。
みんなの害獣駆除屋さんの料金・特長
みんなの害獣駆除屋さんの料金と特長をまとめました。依頼する際の目安にしてください。
害獣駆除費用 | 15,800円~ |
---|---|
対応エリア | 全国36地域 |
受付時間 | 7:00-24:00 |
無料対応範囲 | 相談、現地調査、見積もり |
作業完了後の追加料金 | 無し |
再発保証 | 最長1年間 |
ハクビシン駆除だけの最低価格は15,800円からとなっており、現地調査で被害状況を確認後に見積もり金額を提示してくれます。被害状況や建物の構造によって駆除費用は変動しますが、見積もり金額以上で追加費用が発生することはありません。
またエリア対象外の地域でも場所によっては対応してくれる場合があります。現地調査は有料となるため、問い合わせの際に費用の確認をしておきましょう。
ハクビシン駆除の料金相場は、以下の記事で詳しくご紹介しています。
みんなの害獣駆除屋さんのメリット・デメリット
みんなの害獣駆除屋さんを利用する上でのメリット・デメリットはどのような点なのでしょうか?
要点をまとめると、以下の内容があります。
- 全国対応・電話受付は深夜12時まで対応
- 現地調査・見積りは当日最短30分で可能
- 被害内容によっては対応エリア外でも相談可能
- 駆除にかかる総額費用や料金内訳がホームページに記載されていない
- 各加盟店のサービス・スタッフ・会社概要の情報が少ない
- 加盟店の中には駆除事業を始めて間もない業者、駆除実績が少なく経験が浅い業者もいる
上記を踏まえて、他社と比較検討してみてください。
よく比較される駆除業者
ここからは、みんなの害獣駆除屋さんとよく比較検討されている駆除業者2社をご紹介します。
ハクビシン駆除を依頼する方は、平均2~3社に相見積もりをしています。
ハクビシン駆除にかかる総額費用は、家の広さ・被害状況・作業の難易度・ハクビシンの個体数によっても変わりますが、業者によっても見積りが数万~数十万も違うことはよくあります。
駆除にかかる総額費用は決して安くはないため、数社に見積もりを依頼し、一番信頼できる業者に依頼するようにしましょう。
よく比較される駆除業者の比較表一覧
(※スマホをご利用の場合は、左スクロールで表をご覧いただけます)
みんなの害獣駆除屋さん | ホームスター | 害獣駆除110番 | |
駆除だけの費用 | ![]() 15,800円~ |
![]() 60,000円(~18坪) |
![]() 14,800円~ |
総額費用 | ![]() 少し高めの価格 |
![]() 標準的な価格 |
![]() 標準的な価格 |
再発保証 | ![]() 最長1年間 |
![]() 最長5年間 |
![]() 有り |
見積・作業者 | ![]() 加盟店ごとに異なる |
![]() 同一人物が担当 |
![]() 加盟店ごとに異なる |
駆除実績 | ![]() 相談件数は7万件。駆除件数は記載なし |
![]() ハクビシンだけで年間500件以上 |
![]() 相談件数は135万件。駆除件数は記載なし |
対応エリア | ![]() 全国36地域 |
![]() 関東全域 |
![]() 全国 |
会社設立 | 不明(記載なし) | 1999年 | 運営会社は2006年 |
【関東全域】:害獣駆除ホームスター

ホームスターは、東京・千葉・神奈川・埼玉に営業所があり、関東全域で即日作業可能。
会社設立19年、年間500件以上のハクビシン駆除実績があり、今までに様々なテレビ番組に害獣駆除のプロとして取材依頼を受けるなどメディア実績も豊富です。
他社との圧倒的な違いは、電話一本で駆除だけの費用ではなく、総額費用を教えてくれます。すべての現地調査の見積もり、作業を「厚生労働大臣指定防除作業監督者」の所有者が行なっているのも信頼ポイント。
ホームページには駆除料金の内訳が明確に記載されているので、駆除にかかる総額費用を知りたい方、はじめてハクビシン被害に遭われた方にとっても安心して依頼できる業者です。
ホームスターの公式サイトへ
【全国対応】:害獣駆除110番

害獣駆除110番は、日本全国の害獣駆除業者から加盟店となっている優良地元業者を紹介してくれます。
東証上場企業のシェアリングテクノロジーが運営し、「害獣駆除110番」の他にも「生活110番」や「シロアリ駆除110番」のさまざまな分野で対応実績があるのが強みです。
害獣駆除110番の公式サイトへ
みんなの害獣駆除屋さんの会社概要
みんなの害獣駆除屋さんの企業情報は以下の通りです。
会社名 | 株式会社RS |
---|---|
所在地 | 東京都荒川区西日暮里2-22-1 |
電話番号 | 0120-610-479 |
サービス | みんなの害獣駆除屋さん・みんなのネズミ駆除屋さん・みんなのハト対策屋さん |
まとめ
以上、みんなの害獣駆除屋さんのサービス内容や口コミ評判についてご紹介しました。
今回の記事をまとめると以下の通りです。
- みんなの害獣駆除屋さんとは、全国27地域の害獣駆除業者を検索できるサイト。
- 駆除実績は70,000件以上、年中無休365日相談受付
- 運営会社の関連サービスに「みんなのネズミ駆除屋さん」「みんなのハト対策屋さん」もある
- 加盟店への指導(技術・顧客対応)を徹底している
- 24時間受付ではない、受付時間が7~24時まで。
- 再発保証期間が他社と比べると短い
年中無休365日で相談受付、駆除実績は70,000件以上という点は、いい評判となっていますが、24時間受付ではない点は、深夜や朝方に電話が繋がらないという点はデメリットとなるでしょう。
受付時間外に電話相談したい方は、別記事『おすすめ駆除業者』の中から24時間受付の業者を選んで問い合わせてみてください。
もしお急ぎではない方は、知名度の高いみんなの害獣駆除屋さんも含めて複数業者に相談し、見積もり金額・サービス内容・スタッフ対応をしっかり確認したうえで、駆除業者を選んでみるといいでしょう。
コメントを残す