【2023年最新】ハクビシン駆除業者おすすめ25選!口コミと費用で徹底比較

ハクビシン駆除業者おすすめ25選!口コミと費用で徹底比較

 
記事内に広告が含まれる場合があります。
 
執筆・監修者
山中貴弘
ハクビシン駆除専門メディア「ハクビシン駆除プラス」を運営
害虫害獣の駆除歴13年。プロの視点から被害対策のアドバイスを、わかりやすくお伝えします。

「ハクビシン駆除を信頼できる業者に依頼したい…」
「実績・費用・保証内容など総合的に満足度が高い業者を知りたい…」

害獣駆除業者は全国に数多くありますが、業者によって得意な害獣の種類が異なります。そこでこの記事では、全国にある害獣駆除業者の中から、ハクビシン駆除を得意とする25社を徹底比較

実際にハクビシン駆除業者に依頼する人の多くが、平均2~3社に見積もりをとっています。記事後半では失敗しない業者の選び方も解説しているので、最後まで読むことであなたの見積もり候補3社を見つけられるでしょう。

パッと読むための見出し

ハクビシン駆除の費用相場

ハクビシン駆除の費用相場

ハクビシン駆除を業者に依頼したときの費用相場は、戸建ての天井面積が20坪で8~16万、40坪で20~35万程度が平均価格です。

ただし、被害状況・家の広さ・作業の難易度・ハクビシンの個体数によっても駆除費用は変わってきます。

被害状況別:ハクビシン駆除の費用相場

まずは作業・駆除の料金事例を紹介します。実際によくある事例なので、あなたの家の被害状況と照らし合わせることで、駆除にかかる合計費用をより具体的にイメージできます。

状況別の費用相場①:合計50,000~80,000円

ハクビシン駆除 状況別の料金相場

被害状況の目安
天井裏の糞被害が2箇所、侵入口が1箇所。ハクビシンが住み着いてから3~6ヶ月前後で、まだ被害が大きくなっていないケース。

建物:2階建ての一戸建て、天井面積が20坪
作業内容:糞の清掃、殺虫処理・殺菌消毒・消臭処理、断熱材の撤去、侵入口封鎖工事
総額費用:50,000~80,000円

天井裏のハクビシンの糞が2箇所、寝床の巣となった断熱材を4坪ほど回収。天井裏全面に殺虫と殺菌消臭の処理、侵入口となっていた屋根裏の隙間の封鎖工事を1箇所をおこなった場合の料金目安は50,000~80,000円。

状況別の費用相場②:合計120,000~160,000円

ハクビシン駆除 状況別の料金相場

被害状況の目安
天井裏の糞被害が3箇所、侵入口が2箇所。ハクビシンが住み着いてから6~9ヶ月前後で、糞尿被害もあり、屋根裏の隙間も複数あるケース。

建物:2階建ての一戸建て、天井面積が20坪
作業内容:糞の清掃、殺虫処理・殺菌消毒・消臭処理、断熱材の撤去、侵入口封鎖工事
総額費用:120,000~160,000円

天井裏のハクビシンの糞が3箇所、寝床の巣となった断熱材を6坪ほど回収。天井裏全面に殺虫と殺菌消臭の処理、侵入口となっていた屋根裏の隙間の封鎖工事を2箇所をおこなった場合の料金目安は120,000~160,000円。

状況別の費用相場③:合計230,000~300,000円

ハクビシン駆除 状況別の料金相場

被害状況の目安
天井裏の糞被害が5箇所、侵入口が2箇所。ハクビシンが住み着いてから1~2年前後で、糞尿被害が拡大して断熱材の撤去・交換も複数必要になり、屋根裏の隙間もあるケース。

建物:2階建ての一戸建て、天井面積が25坪
作業内容:糞の清掃、殺虫処理・殺菌消毒・消臭処理、断熱材の撤去、侵入口封鎖工事、点検口の作成
総額費用:230,000~300,000円

天井裏のハクビシンの糞が5箇所、寝床の巣となった断熱材を10坪ほど回収。天井裏全面に殺虫と殺菌消臭の処理、屋根裏の侵入口封鎖の工事を2箇所と点検口の作成をおこなった場合の料金目安は230,000~300,000円。

状況別の費用相場④:合計500,000~800,000円

ハクビシン駆除 状況別の料金相場

被害状況の目安
天井裏の糞被害が6~12箇所と大量、侵入口封鎖工事と点検口の作成。ハクビシンが住み着いてから2~5年前後で、糞尿被害・悪臭被害が拡大して断熱材の撤去・交換も大量となり、ハクビシンの追い出しも徹底的に必要となるケース。特に築古物件で多くみられる。

建物:2階建ての一戸建て、天井面積が45坪
作業内容:糞の清掃、殺虫処理・殺菌消毒・消臭処理、断熱材の撤去、侵入口封鎖工事、点検口の作成、ハクビシンの追い出し
総額費用:50,000~800,000円

天井裏のハクビシンの糞が6~12箇所、寝床の巣となった断熱材を15坪ほど回収。天井裏全面に殺虫と殺菌消臭の処理、屋根裏の侵入口封鎖の工事と点検口の作成し、ハクビシンの追い出しをおこなった場合の料金目安は500,000~800,000円。

作業項目別:ハクビシン駆除の費用相場

続いては、ハクビシン駆除に関わる「作業項目」と「料金」を一覧表でまとめています。

※スマホをご利用の場合は、左スクロールで表をご覧いただけます

作業項目 費用 備考
ハクビシンの追い出し 400~600円 1㎡あたり
侵入口封鎖工事 10,000~30,000円 1箇所
捕獲申請代行手数料 3,000~10,000円 自治体によって異なる
捕獲カゴの設置・管理 10,000~30,000円 1箇所
捕獲害獣の処分 15,000~25,000円 捕獲の場合のみ
天井裏 糞の清掃 7,000~20,000円 1箇所
殺虫処理 400~700円 1㎡あたり
殺菌消毒・消臭処理 500~1,000円 1㎡あたり
天井裏 断熱材の撤去・運搬 7,000~20,000円 1坪あたり
点検口の作成 20,000~30,000円 被害状況が確認できない場合
捕獲確認用 暗視カメラの設置 5,000円~7.000円 1台

ハクビシン駆除をおこなう場合、ほとんどの現場で「侵入口封鎖工事、糞の清掃、殺虫処理、殺菌消毒・消臭処理、断熱材の撤去」の作業項目が必要となります。

そのほかの項目は被害状況によっても異なるので、業者の現地調査・見積のときに作業員と確認しましょう。

ハクビシン駆除業者を徹底比較

ハクビシン駆除業者を比較

全国にある害獣駆除業者の中から、ハクビシン駆除を得意とする25社を徹底比較しました。

目的に合った業者が見つかるのはもちろん、総合的にも判断できるように「評価指標」を設けていますので、是非参考にしてください。

ランキングの決め方
当サイトでは各評価項目ごとに独自の「評価指標」を設けています。評価項目は評価指標に応じて星1から星5までの5段階で評価しています。評価指標は以下の通りです。
駆除の実績 害獣駆除の実績が過去に「1万件超えなら星5」「1000~1万以下なら星4」「100~1000未満なら星3」「100以下なら星2」「非公開なら星0」で評価しています。
費用内訳の明確さ 公式サイトの費用の記載が「総額費用の内訳があるなら星5」「作業項目だけなら星4」「最低価格だけなら星3」で評価しています。
費用の安さ 総額費用を算出する上で当サイトが重要と判断する項目を評価します。項目は「費用の明確さ」「作業内容」「追加費用の有無」「現地見積りの無料範囲」とします。
再発保証期間 再発防止の保証期間が「7年以上なら星5」「5年なら星4」「加盟店で異なるなら星3」「害獣だけなら星2」「害虫だけなら星1」で評価しています。
総合評価 上記4項目の点数の合計点数です。5段階評価となりますので四捨五入とします。

ハクビシン駆除業者25社の比較表

業者名 詳細 総合評価 強み
害獣駆除110番害獣駆除110番

詳細

4.5 / 5.0 上場企業が運営
24時間受付
ホームスター

詳細

4.5 / 5.0 設立20年以上の老舗業者
料金内訳が明確
駆除ザウルス駆除ザウルス

詳細

4.0 / 5.0 駆除実績は年間1,800件
再発保証期間は最長10年
ホームレスキュー

詳細

4.0 / 5.0 駆除実績は1,000件以上
再発保証期間は最長10年
NEO ネオNEO

詳細

4.0 / 5.0 料金内訳が明確
一般住宅から神社まで対応可能
想和ホールディングス想和ホールディングス

詳細

4.0 / 5.0 駆除実績は30,000件以上
再発保証期間は最大10年
みんなの害獣駆除屋さんみんなの害獣駆除屋さん

詳細

4.0 / 5.0 全国36地域に対応
累計問い合わせ70,000件以上
小池害虫害獣駆除小池害虫害獣駆除

詳細

4.0 / 5.0 駆除実績は2,000件以上
創業10年以上
HERO’sHERO’s

詳細

3.5 / 5.0 24時間電話受付
再発保証期間は10年
アールズホールディングスアールズホールディングス

詳細

3.5/ 5.0 駆除実績は年間5,000件以上
24時間電話受付
害獣プロテクト害獣プロテクト

詳細

3.0 / 5.0 全国27地域に対応
修繕やリフォームが対応可能
トゥルーテックトゥルーテック

詳細

3.0 / 5.0 全国15地域に対応
営業所は3カ所
ロイロイ

詳細

3.0 / 5.0 全国32地域に対応
大規模な修繕も対応可能
ハウスプロテクトハウスプロテクト

詳細

3.0 / 5.0 全国26地域に対応
再発保証期間は最長10年
ムシ・プロテックムシ・プロテック

詳細

3.0 / 5.0 駆除実績は年間10,000件以上
24時間電話受付
ベイトータルサービスジャパンベイトータルサービス

詳細

3.0 / 5.0 害虫・害獣・害鳥駆除に対応
再発保証期間は5年
害獣駆除アクストリー害獣駆除アクストリー

詳細

3.0 / 5.0 リフォームも依頼可能
電話・メール・LINEで相談可能
西武消毒西武消毒

詳細

3.0 / 5.0 害虫・害獣・害鳥駆除に対応
創業50年以上
三共リメイク三共リメイク

詳細

3.0 / 5.0 駆除実績を動画で公開
関東全域に対応
防除研究所防除研究所

詳細

3.0 / 5.0 駆除実績は年間10,000件以上
害虫・害獣・害鳥駆除に対応
三共プロテクト三共プロテクト

詳細

3.0 / 5.0 駆除実績は年間10,000件以上
完全自社施工
ミヤコ消毒ミヤコ消毒

詳細

3.0 / 5.0 駆除実績は年間2,000件
創業45年以上
環境のトップ環境のトップ

詳細

3.0 / 5.0 1928年創業の老舗業者
害虫・害獣・害鳥駆除に対応
すぐくる!害獣駆除サービスすぐくる!害獣駆除サービス

詳細

2.5 / 5.0 完全自社施工
電話・メール・LINEで相談可能
害獣の生活救急車害獣の生活救急車

詳細

2.5 / 5.0 加盟店は全国2,000社
害虫・害獣・害鳥駆除に対応

おすすめのハクビシン駆除業者25社【総合評価順】

続いては、上で紹介したハクビシン駆除業者を、総合評価の順番で詳しく解説していきます。

害獣駆除110番

害獣駆除110番

害獣駆除110番の評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(4.0)
費用の安さ
(4.5)
再発保証期間
(4.0)
総合評価
(4.5)
ハクビシン駆除費用 14,800円~
業態 加盟店派遣
対応エリア 全国
受付時間 24時間365日
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 有り
所在地 本社:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1JPタワー名古屋19F

害獣駆除110番は、日本全国の害獣駆除業者から加盟店となっている地元業者を紹介してくれます。

東証上場企業のシェアリングテクノロジーが運営し、「害獣駆除110番」の他にも「生活110番」や「シロアリ駆除110番」のさまざまな分野で対応実績があるので安心。

ハクビシン駆除だけの最低価格は14,800円からとなっており、大手企業だからこそできる安めの設定価格です。

大手の害獣駆除業者に依頼したい方、24時間即日対応してほしい方は「害獣駆除110番」に相談してみると良いでしょう。

\ 上場企業が運営 /

相談・現地調査・見積り無料!!

関連記事:害獣駆除110番の評判や口コミは?他社との料金比較も解説

害獣駆除ホームスター

害獣駆除ホームスター

ホームスターの評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(5.0)
費用の安さ
(4.5)
再発保証期間
(4.0)
総合評価
(4.5)
ハクビシン駆除費用 15,800円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/千葉/神奈川/埼玉/茨城/栃木/群馬/山梨
受付時間 年中無休 8~23時
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長5年間
所在地 本社:東京都港区南麻布4-12-25 南麻布セントレ2F
営業所:3カ所(埼玉/千葉/神奈川)

ホームスターは、東京・千葉・神奈川・埼玉に営業所があり、関東全域で即日作業可能。

会社設立20年以上、年間500件以上のハクビシン駆除実績があり、今までに様々なテレビ番組に害獣駆除のプロとして取材依頼を受けるなどメディア実績も豊富です。

他社との圧倒的な違いは、電話一本で駆除だけの費用ではなく、総額費用の概算を教えてくれます。すべての現地調査の見積もり、作業を「厚生労働大臣指定防除作業監督者」の所有者が行なっているのも信頼ポイント。

ホームページには駆除料金の内訳が明確に記載されているので、駆除にかかる総額費用を知りたい方、はじめてハクビシン被害に遭われた方にとっても安心して依頼できる業者です。

\ 設立20年以上の老舗業者 /

相談・現地調査・見積り無料!!

関連記事:害獣駆除ホームスターの評判や口コミは?他社との違いを徹底解説

駆除ザウルス

AAAホームサービス(駆除ザウルス)

AAAホームサービスの評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(4.0)
再発保証期間
(5.0)
総合評価
(4.0)
ハクビシン駆除費用 8,800円~
業態 自社施工
対応エリア 全国(北海道・沖縄・一部地域を除く)
受付時間 24時間
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長10年間
所在地 本社:東京都世田谷区玉堤1-21-16
営業所:27カ所(岩手/宮城/山形/福島/新潟/茨城/群馬/栃木/神奈川/千葉/埼玉/静岡/長野/山梨/愛知/大阪/石川/奈良/滋賀/兵庫/福岡/熊本)

駆除ザウルスは、全国36エリアに対応し、ハクビシン以外の害獣・害虫の駆除も行っています。

ハクビシン駆除だけの最低価格は8,800円からとなっており、現地調査で被害状況を確認後に見積もり金額を提示してくれます。見積もり金額以上で追加費用が発生することはありません。

また現地調査の段階から社名ペイントのない車両で訪問してくれるので、近所にハクビシン駆除を依頼したことが知られることなく、秘密厳守で作業してくれます。

関連記事:駆除ザウルスの悪い口コミ・評判の真相は?料金が高いのかを徹底調査!

ホームレスキュー

ホームレスキュー株式会社

ホームレスキューの評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(4.0)
再発保証期間
(5.0)
総合評価
(4.0)
害獣駆除費用 15,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/栃木/茨城/愛知/滋賀/京都/奈良/大阪/和歌山/兵庫
受付時間 8:00-19:00(年中無休)
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長10年間
所在地 本社:大阪府大阪市西中島6-8-5 新大阪スカイビル603
営業所:5カ所(大阪/埼玉/愛知/奈良/兵庫)

ホームレスキュー株式会社の害獣駆除の最低価格は15,000円からとなっており、駆除にかかる総額費用は現地調査で被害状況を確認後、見積もり金額を提示してくれます。

再発保証期間が短い業者では、1~2年という期間ですが、ホームレスキュー株式会社は業界トップクラスの最長10年間

現地調査の場所が営業所の近くの場合、最短で30分で到着することも可能です。

\ 全国対応・再発防止の充実サポート /

相談・現地調査・見積り無料!!

関連記事:【害獣駆除】ホームレスキューの評判や口コミは?他社との料金比較も解説

NEO

NEO

NEOの評価
駆除の実績
(3.0)
費用内訳の明確さ
(5.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(5.0)
総合評価
(4.0)
ハクビシン駆除費用 50,000〜80,000円(~20坪)
業態 自社施工
対応エリア 東京23区/神奈川/埼玉/千葉/茨城
受付時間 8:00-20:00
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長10年間
所在地 本社:東京都大田区西蒲田1-6-21

NEO(ネオ)は、関東エリアを中心に一般住宅から神社や寺院まで対応可能です。また東京都世田谷区に営業所があり、東京都23区は即日対応可能。

最低価格は設定しておらず、公式ホームページ上では各工程ごとに細かく料金設定されています。またハクビシン駆除の料金相場として50,000円〜80,000円となっているため、他社の害獣駆除業者と比べても平均的な料金設定と言えるでしょう。

関連記事:【害獣駆除】NEO(ネオ)の評判や口コミは?他社との違いを徹底解説

想和ホールディングス

想和ホールディングス

想和ホールディングスの評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.5)
再発保証期間
(5.0)
総合評価
(4.0)
ハクビシン駆除費用 15,800円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/千葉/神奈川/茨城/埼玉
受付時間 9:00~21:00
所在地 本社:千葉県茂原市長尾2694-6 想和ビル

営業所:6カ所(千葉/茨城/東京/神奈川/静岡)

「想和ホールディングス」は、安心価格・安心施工・安心保障の3つの安心を約束してサービスを提供する駆除業者です。中間業者を挟まない自社施工だからこそ、コストを抑えて質の高い施工を実現することができるといいます。

また、相談から施工まで一貫して自社で行う業者なので、お互いに意思疎通しやすいというメリットもあります。ハクビシンの駆除費用は最低価格15,800円からとなっており、最大で10年の再発保証が付いてきます。

関連記事:想和ホールディングスの評判や口コミは?他社との違いも解説

みんなの害獣駆除屋さん

みんなの害獣駆除屋さん

みんなの害獣駆除屋さんの評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(4.0)
再発保証期間
(3.0)
総合評価
(4.0)
ハクビシン駆除費用 15,800円~
業態 加盟店派遣
対応エリア 全国36地域
受付時間 7:00-24:00
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長1年間
所在地 本社:神奈川県横浜市神奈川区金港町6−3横浜金港町ビル 5F

みんなの害獣駆除屋さんは、全国36地域の害獣駆除業者から加盟店となっている地元業者を紹介してくれます。

ハクビシン駆除だけの最低価格は15,800円からとなっており、現地調査で被害状況を確認後に見積もり金額を提示してくれます。被害状況や建物の構造によって駆除費用は変動しますが、見積もり金額以上で追加費用が発生することはありません。

またエリア対象外の地域でも場所によっては対応してくれる場合があります。現地調査は有料となるため、問い合わせの際に費用の確認をしておきましょう。

関連記事:みんなの害獣駆除屋さんの評判や口コミは?他社との料金比較も解説

小池害虫害獣駆除

小池害虫害獣駆の評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(5.0)
費用の安さ
(4.0)
再発保証期間
(2.0)
総合評価
(4.0)
ハクビシン駆除費用 25,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/埼玉/千葉/神奈川/福島
受付時間 8:30~22:00
所在地 本社:東京都多摩市中沢2-3-1

ハクビシン・ノミ・ダニ駆除を専門に行う「小池害虫害獣駆除事務所」。天井裏の作業は依頼者の目の届かない所になるので、安心してもらうために被害状況や作業状況をすべて写真に収めて、テレビ画面に映し出しながら説明する良心的なスタイルで作業を行っています。

また、ハクビシンの駆除費用については工程別に詳細な料金が公式サイトに掲載されており、安心できる明朗会計であることがわかります。軽度の場合と重度の場合で、料金が記載された事例も公開されているので参考になるでしょう。

HERO’s

ヒーローズ

HERO’sの評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(4.0)
総合評価
(3.5)
ハクビシン駆除費用 9,800円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/神奈川/静岡/山梨/長野/大阪/京都/滋賀/兵庫/奈良/岡山/鳥取/広島/島根/山口
受付時間 24時間
所在地 本社:兵庫県川西市火打2-8-10

営業所:3つ(京都/広島/山梨)

関西エリアをメインに駆除業務を行う「HERO’s」。関東では東京都神奈川にも対応しており、横浜でのハクビシン駆除も行ってくれます。

「HERO’s」の強みは365日24時間電話対応している点です。専門のオペレーターが昼夜問わず応答するので、時間を気にせず相談できます。ハクビシン駆除費用は最低価格9,800円からと、リーズナブルなのも注目ポイントです。

アールズホールディングス

アールズホールディングス

アールズホールディングスの評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(4.0)
再発保証期間
(2.0)
総合評価
(3.5)
ハクビシン駆除費用 35,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/千葉/埼玉/群馬/茨城/栃木/神奈川
受付時間 24時間
所在地 本社:東京都渋谷区恵比寿南1-14-5 アルブル恵比寿1F

支店:3拠点(東京/千葉/埼玉)

営業所:1カ所(東京)

年間5,000件以上の駆除実績を持つという「アールズホールディングス」は24時間対応しており、緊急な当日依頼も可能な駆除業者です。明朗会計での低料金や駆除率100%を約束し、サービスを提供しています。

害虫・害獣駆除だけでなく消毒クリーニングも専門に行っている業者なので清掃・除菌の能力に長けており、ハクビシンの追い出しや捕獲を行った後の清掃や除菌も丁寧に作業してくれる点が魅力ポイントです。

害獣プロテクト

害獣プロテクト

害獣プロテクトの評価
駆除の実績
(3.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(4.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 9,800円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/茨城/群馬/山梨/長野/新潟/静岡/愛知/岐阜/三重/滋賀/京都/大阪/奈良/和歌山/兵庫/岡山/山口/福岡/熊本/大分/長崎/佐賀
受付時間 24時間365日
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長5年間
所在地 本社:大阪府大阪市西区南堀江3-6-1-205
営業所:5カ所(神奈川/愛知/岐阜/滋賀/福岡)

害獣プロテクトは、東京・大阪・滋賀・福岡の4拠点に営業所があり、全国27地域で害獣駆除を行っています。

ハクビシン駆除だけの最低価格は9,800円からとなっており、現地調査で被害状況を確認後に見積もり金額を提示してくれます。

設立は2018年と新しい会社ですが、大手害獣駆除紹介会社の下請けとして長年経験を積んでいるスタッフが、現地調査から見積もり作成、駆除作業、アフターフォローまで対応します。

関連記事:害獣プロテクトの評判や口コミは?他社との料金比較も解説

トゥルーテック

トゥルーテック

トゥルーテックの評価
駆除の実績
(3.0)
費用内訳の明確さ
(4.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(3.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 15,750円~
業態 自社施工
対応エリア 岩手/秋田/宮城/福島/山形/新潟/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/山梨/静岡
受付時間 9:00-20:00
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長3年間
所在地 本社:福島県福島市笹谷字釜川原4-6
営業所:4カ所(福島/宮城/栃木/東京)

トゥルーテックは、仙台・宇都宮・世田谷の三営業所があり、関東エリアを中心に対応可能。対応エリア外でも相談可能で、被害状況によっては遠方でも対応してくれる場合もあります。

ハクビシン駆除だけの最低価格は15,750円からとなっており、現地調査で被害状況を確認後に見積もり金額を提示してくれます。各工程ごとの料金は公式ホームページより確認できます。

関連記事:トゥルーテックの評判や口コミは?他社との料金比較も解説

ロイ

ロイ株式会社(害虫・害獣駆除)

ロイの評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(3.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 8,800円~
対応エリア 全国32地域
受付時間 9:00-19:00
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 なし

ロイ株式会社は、首都圏を中心に東北・関東・中部・関西エリアの全国32地域で害虫・害獣駆除を行っています。

ハクビシン駆除だけの最低価格は8,800円からとなっており、現地調査で被害状況を確認後に見積もり金額を提示してくれます。

屋根・外壁・雨漏り工事や総合リフォームも行っているため、大規模な修繕が必要なときは一貫して依頼することも可能です。

関連記事:【害虫・害獣駆除】ロイ株式会社の評判や口コミは?他社との料金比較も解説

ハウスプロテクト

ハウスプロテクト

ハウスプロテクトの評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(2.0)
費用の安さ
(2.0)
再発保証期間
(5.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 基本料金設定なし
対応エリア 全国26地域
受付時間 9:00-20:00
無料対応範囲 相談、現地調査、見積もり
作業完了後の追加料金 無し
再発保証 最長10年間

ハウスプロテクトは、関東・関西・東海・九州の全国26エリアで、害獣・害虫駆除を行っています。公式サイトからも分かるように、基本料金は設定されておらず、現地見積もり後に料金を提示されます。

ただ再発保証は業界トップクラスの最長10年となっているので、保証期間ができるだけ長い業者から選びたい方は、一度ハウスプロテクトに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

関連記事:害獣駆除ハウスプロテクトの評判や口コミは?他社との料金比較も解説

ムシ・プロテック

ムシ・プロテック

ムシ・プロテックの評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(2.0)
再発保証期間
(3.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 見積り調査にて確定
業態 加盟店
対応エリア 全国
受付時間 24時間
所在地 千葉県松戸市新松戸2-9

害虫駆除専門業者の「ムシ・プロテック」では、全国のハクビシン・ハト・モグラといった獣害トラブルにも対応しています。

24時間体制でオペレーターが対応しており、深夜や早朝の時間でも、気軽に相談・予約・質問できる点がポイントです。全国ネットということもあり、年間10,000件以上の実績で培ったノウハウを生かし親身に相談にのってくれます。

ハクビシン駆除の基本料金は現地見積もり後に提示となっているため明記されていませんが、害虫は8,800円前後で対応しています。出張料や相談料などは一切かからず、作業料金のみの明朗会計です。

ベイトータルサービスジャパン

ベイトータルサービスジャパン

ベイトータルサービスジャパンの評価
駆除の実績
(2.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(4.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 25,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/神奈川/千葉/茨城/栃木/群馬/大阪/兵庫/京都/愛知
受付時間 9:30~18:00
所在地 本社:千葉県市川市行徳駅前1-3-8

千葉県に本社を構える「ベイトータルサービスジャパン」は、千葉県や東京といった関東エリアだけでなく、一部の関西エリアの駆除も対応している業者。再発ゼロ宣言をコンセプトに、駆除はもちろん防除も徹底して行っているのが大きな特徴です。

再びハクビシンが侵入しては元も子もないので、二度と侵入されないように今回侵入された入口や、潜り込まれそうな怪しい箇所もしっかりと封鎖してくれます。見積りを出す前の現地調査は無料で行っています。

害獣駆除アクストリー

害獣駆除アクストリー

害獣駆除アクストリーの評価
駆除の実績
(2.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(4.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 9,900円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/千葉/神奈川/埼玉/栃木/群馬/茨城/山梨/長野/新潟
受付時間 24時間
所在地 本社:東京都中野区南台3-1-17-203

営業所:1カ所(長野)

ペストコントロール技能士認証講習会を修了したスタッフが在籍する「害獣駆除アクストリー」。外部への委託を一切行わない完全自社施工で、関東甲信越エリアをメインにサービスを提供している駆除業者です。

消毒・清掃・追い出し作業・封鎖工事を含む、ハクビシンの駆除料金は最低価格9,900円からとなっています。迅速な対応を心がけている業者で、24時間対応している点も嬉しいポイント。電話だけでなくLINEでの無料相談も行っているので、電話が苦手な方でも安心です。

西武消毒

西武消毒株式会社

西武消毒の評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(2.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 33,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/埼玉/千葉/神奈川/群馬/栃木
受付時間 9:00~18:00
所在地 本社:東京都練馬区豊玉北1-14-1

営業所5つ(東京/群馬/埼玉/栃木)

「西武消毒株式会社」は関東エリアで害虫・害獣駆除を行う業者です。衛生害虫防除やサニテーションなど、環境衛生業務をメインに行っており、駆除だけでなく清掃技術に長けているのが魅力ポイント。

ハクビシン駆除作業では、追出し・侵入対策・糞清掃・殺菌などの業務を行います。費用は最低価格33,000円からです。「西武消毒株式会社」は創業50年以上。これまでの経験による豊富な知識と技を駆使して、丁寧にハクビシン駆除を行ってくれます。

三共リメイク

三共リメイク

三共リメイクの評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(1.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 19,800円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/千葉/茨城/埼玉/神奈川
受付時間 9:00~18:00
所在地 本社:東京都葛飾区金町2-26-7

営業所:1つ(茨城)

「三共リメイク」はペストコントロール優良事業所認証登録を保持する駆除業者です。東京・千葉・茨城・埼玉を中心に駆除業務を行っており、神奈川では川崎市と横浜市を対象としています。

ハクビシン駆除費用は最低価格19,800円から。駆除後の安心保証が1年ついているので、作業を行ったら終わりではなく、アフターサポートもしっかりとしている点が特徴。実績が豊富で、ホームページではこれまでに行ってきた駆除作業の様子を画像で公開しています。

防除研究所

防除研究所

防除研究所の評価
駆除の実績
(5.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(2.0)
再発保証期間
(2.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 30,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/千葉/茨城/栃木/群馬/埼玉/山梨/神奈川/愛知/岐阜
三重/静岡/福井/石川/富山/長野/大阪/和歌山/滋賀/奈良
京都/兵庫/広島/岡山/福岡/大分/熊本/長崎/佐賀
受付時間 9:00~20:00
所在地 本社:岐阜県大垣市長沢町6-17

営業所:7つ(埼玉/大阪/神奈川/滋賀/愛知/福井/福岡)

「防除研究所」はメディア出演が多く、駆除実績も豊富な駆除業者です。岐阜県の本社に加え全国に7つの営業所を構えており、関東から九州まで幅広い地域に対応しています。駆除できる害虫・害獣の種類が多く、ハクビシンに対しては専門部署を設けて、徹底して駆除・防除している業者です。

ハクビシン駆除の基本料金は最低30,000円からで、処分する場合は10,500円が加算されます。最長2年の保証がついているので、アフターサポートも充実しています。

三共プロテクト

三共プロテクト

三共プロテクトの評価
駆除の実績
(3.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(2.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 30,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/千葉/神奈川/埼玉/茨城
受付時間 9:00~18:00
所在地 本社:千葉県船橋市夏見1-15-1

「三共プロテクト」は千葉県船橋市に拠点を置き、関東エリアをメインに駆除業務を行っています。この業者が最も大切にしていることはアフターケア。駆除や防除を完璧にすることは当たり前で、作業後の定期的な点検や管理などにもしっかりと対応している点が大きな魅力です。

千葉県ペストコントロール協会の会員であり、狩猟に関する各資格も取得している有資格企業なので、安心して作業を任せることができます。ハクビシンの駆除費用は工程ごとに、公式サイトで料金表が公開されています。

ミヤコ消毒

ミヤコ消毒

ミヤコ消毒の評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(1.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 現地調査後に確定
業態 自社施工
対応エリア 東京/埼玉/千葉/神奈川/茨城/栃木/長野/新潟/山梨
受付時間 9:00~18:00
所在地 本社:東京都北区中十条3丁目20番地5号

営業所3つ(東京/長野)

創業45年以上の歴史を持つ「ミヤコ消毒」。東京都の本社に加えて長野県などに営業所を構えており、関東甲信越の幅広いエリアで駆除業務を行っています。一般住宅はもちろん、飲食店や工場などの特殊な建物での駆除実績が豊富です。

年間の駆除実績は約2,000件。確かな技術力と丁寧なサービスを心掛けている結果、リピート率が75%を超えているといいます。消費者の要望に全力で応えることをモットーとする駆除業者です。

環境のトップ

環境のトップ

環境のトップの評価
駆除の実績
(4.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(1.0)
総合評価
(3.0)
ハクビシン駆除費用 80,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/埼玉/千葉/茨城/栃木/神奈川/群馬/福島/新潟/長野
受付時間 24時間
所在地 本社:群馬県太田市八重笠町462-1

「環境のトップ」は1928年に創業した老舗の駆除業者。本拠地の群馬県周辺エリアをはじめ、関東圏でサービスを提供しています。長い歴史のなかで培った技術力を駆使して、すべての作業を完全自社施工で行っているのが強みです。

ハクビシンの駆除は80,000円から行っています。被害状況の徹底調査・トラップ設置・清掃・防除施工・殺菌消毒の5つのポイントに力を入れてハクビシン駆除を行う業者です。

すぐくる!害獣駆除サービス

すぐくる!害獣駆除サービス

すぐくる!害獣駆除サービスの評価
駆除の実績
(2.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(3.0)
再発保証期間
(2.0)
総合評価
(2.5)
ハクビシン駆除費用 15,000円~
業態 自社施工
対応エリア 東京/埼玉/千葉/群馬/栃木/茨城
受付時間 8:30~19:00
所在地 本社:埼玉県さいたま市南区太田窪2丁目6番7号

日本ペストコントロール協会の会員で、素性が明確な狩猟免許所有者が作業を行う「すぐくる!害獣駆除サービス」。さいたま市で建築物ねずみ昆虫等防除業登録をしている駆除業者なので、作業内容が明確で料金設定が良心的です。

ハクビシンの駆除費用は、現地調査・出張料金・消毒・清掃を含めて最低価格15,000円からとなっています。365日年中無休で受付けており、各種クレジットカードでの支払いもOKなので、支払い面でも安心できるでしょう。

害獣の生活救急車

害獣の生活救急車

害獣の生活救急車の評価
駆除の実績
(2.0)
費用内訳の明確さ
(3.0)
費用の安さ
(2.0)
再発保証期間
(3.0)
総合評価
(2.5)
ハクビシン駆除費用 17,380円~
業態 加盟店派遣
対応エリア 全国
受付時間 6:00~25:00
所在地 本社:愛知県名古屋市中区錦1-10-20 アーバンネット伏見ビル5F

「害獣の生活救急車」は加盟店派遣型の駆除業者。全国に2,000を超える拠点を持っており、全国各地で駆除業務を行っています。電話受付が朝の6時から夜中の1時までと長く、緊急性の高い依頼にも即日対応可能な点が強み。

ハクビシン駆除の費用は、最低価格17,380円からと平均的。出張見積りだけでなくキャンセル料までもが無料なので、見積りや他社と比較を行いやすい業者です。

ハクビシン駆除業者の選び方【7つ】

ハクビシン駆除業者の選び方

実際にハクビシンの被害に遭った場合、見積もり依頼はどの業者を選べばいいのでしょうか。たかが見積もりと軽く考えそうですが、悪徳業者に引っ掛ってしまい、トラブルになった例も報告されています。

トラブル例として、

  • 異常に高額な金額で無理やり工事された
  • 施工後すぐに再発してしまった
  • 見積もりにない項目を勝手に追加された

などの被害があります。

では、被害にあわないためにはどうすれば良いでしょうか?

実は、悪徳業者の手口にはいくつか共通の特徴があります。ここでは被害を未然に防ぐ悪徳業者の見分け方を紹介します。

1:電話で駆除費用の概算を教えてくれる業者を選ぶ

良心的な業社の場合、電話で見積もり依頼をしたときに問い合わせすれば概算料金を教えてくれます。経験豊富な駆除業社であれば、状況を聞けば過去の実績から大体の料金は算出できるためです。
しかし「現場を見ないと分からない」「電話では答えられない」と強引に訪問しようとする業者は注意が必要です。概算見積もりができないということは、価格を伝えると他の業者に移られるほど高額である証拠とも言えます。

2:相場より格安料金、大幅な値引きをしない業者を選ぶ

先程紹介したように、ハクビシンの駆除には相場があります。これは駆除作業に必要な工程がある程度決まっており、きちんと手順を踏んで作業することが必要となるためです。

ネット上に存在している格安業者は、その手順を踏まずに工事を行なっている可能性が高いです。格安料金に釣られて工事してもらっても、効果が薄い・被害がすぐに再発するといったことも多いです。改めて別の業者を頼むことになると結局は相場より高い金額を払うはめになるため、激安料金の業者は避けたほうが良いでしょう。

3:駆除作業後の再発保証期間が付いている業者を選ぶ

ハクビシンなど害獣の駆除作業は、通常施工後数年間の再発は保証として無料で作業してもらえます。保証をつけない業者はたとえ安くても駆除作業に責任を持ってもらえないため、見積もり対象から除外しておきましょう。

4:見積書に作業項目の詳細が記載されている業者を選ぶ

調査後の見積もりが明朗会計になっているかも大きなポイントです。現場訪問の際、きちんと被害状況をチェックしてくれているかが大きなポイントになります。

たとえば屋根裏のハクビシン被害の場合、きちんと天井裏に入って隅々まで被害を確認しないと正確な見積もりは出せません。話を聞いただけで見積もりを作る業者や、作業内容の明細を出さず合計金額のみを提示してくる業者は悪徳業者の可能性が高いです。

5:現地調査後、その場でしつこく契約を迫ってこない業者を選ぶ

現場調査後、最短で即日作業が可能なのは大きな魅力の一つですが、他の業者にも見積もりを依頼し料金を比較することも当然可能です。
しかし中には現地調査後にしつこく即契約を迫ってくる業者もいます。他の業者に見積もりをさせる隙を与えないのも高額な悪徳業者の証拠とも言えます。

6:見積もり後に追加料金は発生しない業者を選ぶ

見積もりの際には、見積もり後の追加料金が発生しないことをあらかじめ確認しておきましょう。
悪徳業者の特徴として、事前に説明のない作業を追加で勧めてくることがあります。中にはリフォームや水道管工事など、高額な追加作業を強引に迫ってくる業者も存在するため注意が必要です。

7:防除作業監督者の資格を保有している業者を選ぶ

ネット上の駆除業者のホームページには、狩猟免許を保持しているスタッフが在籍していることをアピールしているものが多くあります。狩猟免許はハクビシンを捕獲するのに必要な免許なので当然無いと困る資格ですが、同時に「防除作業監督者」の免許を保有しているかも確認しておきましょう。

防除作業監督者の資格は、最低でも2年以上害獣・害虫駆除の実務に携わった上で薬剤や安全管理についての講習を受講しなければ取得できません。そのため資格保有者は捕獲だけでなく建築物や薬剤の知識を保有している害獣駆除のプロと言えます。

参照:日本ペストコントロール協会 | 防除作業監督者修了者

問い合わせの際に「防除作業監督者の有資格者を派遣して欲しい」と要望を伝えておくとスムーズです。

ハクビシン駆除の費用を安く抑えるポイント【3つ】

ハクビシン駆除にかかる総額費用は決して安くありません。そのため少しでも料金を安く抑えたいという方も少なくないでしょう。ここでは料金を安く抑えるポイントについて紹介します。

  • 屋根裏被害が拡大する前に早期に駆除する
  • 複数業者に相見積りをして料金を比較する
  • 自分でハクビシン対策をおこなう

以下でそれぞれについて詳しく説明していきます。

屋根裏被害が拡大する前に早期に駆除する

ハクビシン駆除にかかる費用は被害状況によって変動します。そのためハクビシンによる被害が拡大する前に、追い出しや駆除することで費用を抑えることが可能です。

ハクビシンの被害をそのまま放置しておくと、駆除費用が高くなるだけではなく、糞尿による天井板の腐敗、廊下や部屋の悪臭被害を引き起こす原因にもなります。ハクビシンなど屋根裏害獣の不安を少しでも感じた場合、早めに業者に調査を依頼するようにしましょう。

複数業者に相見積りをして総額費用を比較する

ハクビシン駆除業者はそれぞれ異なる料金体系です。作業項目の1㎡あたりの金額、追加費用の有無などによって総額費用も変わります。

この記事ではハクビシン駆除の料金相場も紹介していますが、総額費用は被害状況によって異なります。あなたの家の被害状況に適した料金相場を確認するという意味でも、複数の業者に見積もりを依頼して比較してみてください。

自分でハクビシン対策をおこなう

ハクビシンは環境省が定めている「鳥獣保護管理法」という法律で保護されているため、狩猟免許を所有していない人が許可なく捕獲や駆除することができません。仮に無免許状態で捕獲や駆除した場合は、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。

そのため、自分でハクビシンを駆除することはできませんが、追い出す・寄せ付けない対策をおこなうことは可能です。

ここでは、ハクビシン対策をおこなうアイテムと購入費用について紹介していきます。

注意
屋根裏に住み着いているハクビシンを無理やり追い出そうとすると、威嚇して噛み付かれる危険性や、長年清掃していない屋根裏に入り込むとダニ被害で肌がかぶれる恐れもあります。屋根裏に入り込む場合は細心の注意を払いましょう。知識や経験がなく不安な方は、業者に現地調査をしてもらうのが無難です。

ハクビシン対策のアイテム・購入費用

ハクビシン対策のアイテムは大きく分けて以下の3つがあります。

  • 忌避剤
  • 燻煙剤
  • 超音波発生装置

上記のアイテム概要と購入費用をまとめています。

忌避剤

忌避剤(きひ剤)は、ハクビシンが嫌いな臭いを利用し、ハクビシンを近寄らせたくないときに効果的なアイテムです。忌避剤には、天敵の尿・木酢液などいくつか種類があり、種類によって価格帯も違います。ホームセンターやAmazon・楽天などのネット通販でも購入可能です。

忌避剤の購入費用:1,000~7,000円
ハクビシンの忌避剤おすすめ3選!効果的な使用方法と忌避剤を自分で作る方法ハクビシンの忌避剤おすすめ3選!効果的な使用方法と忌避剤を自分で作る方法

燻煙剤

燻煙剤(くんえん剤)は、ハクビシンの嗅覚と視覚に訴えて警戒心を抱かせ、屋根裏から追い出すときに効果的なアイテムです。ハクビシン専用の燻煙剤は市販されていませんが、ハクビシンにも効果的な成分が含まれている燻煙剤はあります。ホームセンターやドラッグストア、Amazon・楽天などのネット通販でも購入可能です。

燻煙剤の購入費用:1,000~3,000円
ハクビシンはバルサンで駆除できる?効果や使い方、使用上の注意点ハクビシンはバルサンで駆除できる?効果や使い方、使用上の注意点

超音波発生装置

超音波発生装置もハクビシンを追い出したり近寄らせたくないときに効果的なアイテムです。超音波発生装置には4種類(ソーラー充電型・USB充電型・乾電池型・フラッシュライト搭載タイプ)があり、用途や特長も異なります。ホームセンターやAmazon・楽天などのネット通販でも購入可能です。

超音波発生装置の購入費用:3,000~10,000円
ハクビシン撃退には超音波が効果的!おすすめの超音波発生装置4選ハクビシン撃退には超音波が効果的!おすすめの超音波発生装置4選

ハクビシン駆除の費用に関わるQ&A

ハクビシン駆除の費用に関わる、質問と回答をまとめています。

見積もり後のキャンセル費用は発生するのか?

ハクビシン駆除業者の中には、見積もり後のキャンセル費用が発生する業者もあります。当サイトではキャンセル費用がかからない業者のみ紹介していますが、ホームページに最低価格しか書かれていない、そもそもホームページが存在しない業者には十分注意してください。

契約・駆除内容・アフターサービスでトラブルとなった場合、どこに相談すればいいのか?

残念なことに害虫・害獣駆除には一定数の悪徳業者が存在します。頼んでいない作業を勝手に施行された、契約書をよく読ませずに強引に判子をつかされた、高額な見積もりを提示されて有無を言わさず契約させられたなどトラブルも発生しています。

万が一害獣駆除でトラブルに陥った場合、業者対個人の契約の相談・苦情窓口となっている行政機関「消費者生活センター」、もしくは、国が設立した法律トラブルの相談所・総合案内所「日本司法支援センター 法テラス」に相談することでトラブルの解決を手助けしてくれます。

トラブル時の相談先については、以下の記事で詳しく解説しています。
ハクビシン駆除業者の無料調査とは?内容・当日の流れ・トラブル時の相談先ハクビシン駆除業者の無料調査とは?内容・当日の流れ・トラブル時の相談先

まとめ

以上、全国にある害獣駆除業者の中から、ハクビシン駆除を得意とする25社を徹底比較して紹介しました。

ハクビシン駆除を業者に依頼したときの費用相場は、戸建ての天井面積が20坪で8~16万、40坪で20~35万程度が平均価格。

ハクビシン駆除をおこなう場合、ほとんどの現場で「侵入口封鎖工事、糞の清掃、殺虫処理、殺菌消毒・消臭処理、断熱材の撤去」の作業項目が必要となりますが、そのほかの項目は被害状況によっても異なるので、業者の現地調査・見積のときに作業員と確認しましょう。

また初めて駆除依頼する方は、平均2~3社から相見積もりしています。1社だけでは査定額が適切なのか判断しにくいため、この記事でも紹介した実績豊富の複数社に見積もりを出してもらい、一番信頼できる業者に依頼してみてください。

スマホ追跡バー